市税及び市料金等のお支払いに口座振替の手続きをしていただくと、納期の度に金融機関に出向く必要がなく便利です。また、納期限までに納め忘れがなく確実に納付することができます。さらに、納付のために現金を持ち歩く必要がなく安全です。
一度手続きをすると、翌年度以降は自動的に更新されます。
ただし、固定資産税及び軽自動車税等の所有者が変更になった場合は、再度手続きが必要になりますので、ご注意ください。
口座振替を利用できる市税・市料金
- 市県民税
- 固定資産税
- 固定資産4期
- 国民健康保険税
- 軽自動車税
- 上下水道料
- 簡易水道料
- 市営住宅使用料
- 介護保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 保育料
- 学校給食費
手続き方法
必要なもの
・宇土市口座振替依頼書 ・通帳 ・通帳届印
※ 口座振替依頼書は、宇土市内の金融機関の窓口と市役所税務課窓口に備えつけてあります。
電話にて依頼書の郵送のご依頼も受け付けています。
手続きの場所
- 肥後銀行
- 熊本銀行
- JAうき各支所
- 郵便局
- 熊本県信用組合
- 熊本信用金庫
- 九州労働金庫
※ 市役所窓口での受付はできません。
質問箱
Q1.口座振替の開始時期は?
口座振替依頼書が、市に到着した月の翌月から開始となります。
Q2.口座引き落とし日は?
ゆうちょ銀行は、各納期の26日、ゆうちょ銀行を除く金融機関は、各納期の末日です。
※ 各金融機関12月は25日。また、引き落とし日が休日の場合は翌営業日となります。
口座振替できなかった場合は?
金融機関から口座振替不能通知があった場合、市から納付書を送付します。
再振替ができませんので、金融機関窓口で納付してください。
税目の一部を口座振替にしたい?
納税義務者様に課税された口座対象税目の全てが口座振替となりますので、一部の税目を選択することはできません。
納税義務者に変更が生じたら?
相続等で変更が生じた場合は、口座変更のお手続きが必要になります。