熊本県では事業所の設置について、サービス供給量が必要量の見込みを上回る場合に新規の事業所の指定を行わない、総量規制を実施しております。
総量規制を行うサービスは、就労継続支援A型、就労継続支援B型、生活介護、児童発達支援、放課後等デイサービスがあり、宇土市においては第7期障がい福祉計画及び第3期障がい児福祉計画に定める各年度の利用者数の見込みから必要量を設定し、熊本県の指定に対する意見を行うため、事業者の選定を行います。
選定を行うサービス
児童発達支援、放課後等デイサービス(主として重症心身障がい児を通わせる児童発達支援及び放課後等デイサービス事業所を除く。)
※選定を行うサービス以外の指定に係る相談については、随時受け付けます。
必要量
以下の数の範囲内で事業所の選定を行います。
児童発達支援 | 放課後等デイサービス |
---|---|
3 | 2 |
※児童発達支援、放課後等デイサービスどちらも定員10名 。 多機能型は、児童発達支援と放課後等デイサービス通じて10名
設置時期
令和7年1月~令和9年3月
申込期間
令和6年10月15日(火)~令和6年11月14日(木)17時
※原則、上記申込期間をもって令和6年度~令和8年度の設置希望の募集は締め切ります。ただし、募集枠に余剰が出た場合等は、改めて市ホームページにて募集を行います。
面談日
令和6年11月20日(水)~令和6年12月10日(火)(土日を除く)を予定しています。
※日程が決まり次第、メールにて御連絡いたします。
申込方法
書類をメールにて提出
※件名に「児童通所事業所の設置について」を記載していただき、本文に「面談希望日」を第3希望まで記入の上、(fukushi05@city.uto.lg.jp)宛てに送信してください。
必要な書類
詳細については、「令和6年度宇土市指定障害児通所支援事業所選定要項(PDF 約143KB)」を御確認ください。
【様式】
1 設置希望等確認票(障害児通所支援)(EXCEL 約24KB)
2 事業所の基本方針等確認書(障害児通所支援)(WORD 約32KB)
【審査基準】
留意事項
事業所の「指定」については、熊本県への申請となります。宇土市はあくまで事業所の「選定」を行い、意見を行うのみですので、設置に必要な人員や利用定員等は必ず設置を希望する事業所で確認してください。また、事業所の「指定」については熊本県が審査等を行うことから、今回の「選定」により、確実に事業所の「指定」ができるものではないことを御了承ください。
要項を十分に御理解の上、お手続きいただきますようお願いします。