目的
教育委員会は、首長から独立した立場で、地域の学校教育、社会教育等に関する事務を担当する行政機関として、すべての都道府県及び市町村等に設置されている行政委員会です。
その役割は、専門的な行政官で構成される事務局を、様々な属性を持った複数の委員による合議により、指揮監督し、中立的な意思決定を行うものです。
事務の点検・評価は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条の規定に基づき、教育委員会が、教育に関する事務の管理及び執行状況を点検・評価することにより、効果的な教育行政の推進に資するとともに、市民への説明責任を果たすことを目的としています。
参照資料
- 平成24年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果報告書(平成23年度事業対象)(PDF 約1,044KB)
- 平成26年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果報告書(平成25年度事業対象)(PDF 約1MB)
- 平成27年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果報告書(平成26年度事業対象)(PDF 約1,012KB)
- 平成28年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果報告書(平成27年度事業)(PDF 約1MB)
- 平成29年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果報告書(平成28年度事業対象)(PDF 約1MB)
- 平成30年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果報告書(平成29年度事業対象)(PDF 約682KB)
- 令和元年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果報告書(平成30年度事業対象)(PDF 約716KB)
- 令和2年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果報告書(令和元年度事業対象)(PDF 約842KB)
- 令和3年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果報告書(令和2年度事業対象)(PDF 約869KB)
- 令和4年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果報告書(令和3年度事業対象)(PDF 約615KB)