計画の概要
宇土市では、平成14年に環境基本条例を制定し、宇土市のよりよい環境の実現と持続的発展が可能な循環型社会を構築するため、平成16年に第1次、平成25年に第2次、そして今回第3次となる宇土市環境基本計画を策定しました。
第3次宇土市環境基本計画は、前計画の方向性を基本的に引き継いだうえで新たな課題に対応する施策を盛り込んでいます。
計画の期間
平成31年度(2019年度)を初年度として、平成35年度(2023年度)を目標年度とする5年間とします。
第3次宇土市環境基本計画PDFファイル
計画の詳細については、以下のPDFファイルをダウンロードし、参照してください。
- 表紙(PDF 約2MB)
- はじめに(PDF 約1MB)
- 目次(PDF 約66KB)
- 第1章 計画の基本的事項(PDF 約852KB)
- 第2章 宇土市の環境の現状と課題(PDF 約6MB)
- 第3章 計画の目指すもの(PDF 約663KB)
- 第4章 施策の展開(PDF 約8MB)
- 第5章 重点的な取組(PDF 約2MB)
- 第6章 環境に対する意識と地域別の環境配慮(PDF 約6MB)
- 第7章 計画の進行管理(PDF 約987KB)
- 資料編(PDF 約452KB)
- 用語解説(PDF 約554KB)